全員リレーの練習がありました。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 6月 01, 2023 6/1(木)5時間目に、3年生は体育祭全員種目のリレー練習を行いました。 例年は大縄跳びを行っていますが、今年は各クラス全員がトラックを走る競技を行います。 バトンの渡し方や走順の確認などを行っています。 来週の天気が不安ですが、団ダンスも含めて生徒のみなさんは一所懸命練習しています。「何事も一所懸命やるから楽しい」ということが、全員で共有できているのではないでしょうか。 来週の本番を楽しみにしています。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ コメント
千里フェスタ 2月 03, 2023 2月2日(木)~4日(土)にかけて、千里フェスタが行われました。55期にとっては、1年間かけて取り組んできた探究の総仕上げです。それぞれが研究してきた成果を、在校生や外部の方々、保護者の方々に披露するときがきました。 初日は国際シンポジウムが行われ、体育館で災害に関する発表が行われました。55期に所属している留学生2名も、母国の災害について発表を行っていました。このシンポジウムは全て英語で進められ、司会進行も発表も質疑応答も英語で行われました。日頃の授業を大切にしているからこそ、語学力が身についているのだな、とこのような機会で改めて感じました。 2日目と3日目は発表会です。緊張していた様子も見て取れましたが、それでも堂々と自分の研究内容を発表できていました。 この経験は、今後の進学先でも必ず役に立ちます。フェスタが終わったら、いよいよ2年生も終わりです。22日から期末考査です。最後までやりきってください。 続きを読む
クラブ大清掃 12月 27, 2022 12/23(金)は全校集会、大清掃がありました。 さまざまな先生から冬休みの過ごし方について話がありました。来年は最高学年として自律した高校生になってほしいと思います。また、成人となる年でもあります。より自分の行動に責任を持って、残りの高校生活を過ごしてほしいと願っています。 大清掃では教室以外の場所も念入りに掃除をしました。 成績表が返却され担任の先生から話があった後、クラブ員による大掃除が行われました。クラブ代表者による企画です。生徒が主体となり日ごろ使用している校舎に感謝の意味を込めて、丁寧に掃除をしていました。 このような企画を通して、日常はバラバラに活動しているけれども、団結し協力して行動する、という横の繋がりを持てた場になったのではないでしょうか。 来年はどんな55期になるのか、楽しみです。くれぐれもケガや事故のないよう、注意してよい年を迎えられるように過ごしてください。 続きを読む
コメント
コメントを投稿